「amazonギフト券買取ができるタイプは一体何があるの?」
amazonギフト券には「Eメールタイプ」「カードタイプ」「チャージタイプ」「印刷タイプ」「ボックスタイプ」「商品券タイプ」「封筒タイプ」の7種類があります。
その中で最も買取に向いているのはEメールタイプです。
なぜなら、買取サイトを使えばギフト券購入から買取までの手順が全てスマホで行えるからです。
例えば、夜間に急に明日までに現金が必要になってもすぐにギフト券を購入して次の日の朝には現金を受け取る事ができるのです。
さらに、他のタイプと比較した時に最も買取率が高いものがEメールタイプであるからです。
本記事ではamazonギフト券のEメールタイプの買取について
- 買取ができるギフト券の種類
- Eメールタイプの買取方法
- 買取の際の注意点
- amazonギフト券を高価買取するコツ
- よくある質問
- 優良買取サイトランキング
上記の5つに分けて解説していきます。
本記事を読む事で自身が持つamazonギフト券の種類に応じた適切な方法で買取する事ができます。
是非、最後までお読みください。
関連記事:【2022年最新版】amazonギフト券買取業者ランキングTOP5
1:amazonギフト券を買取するならeメールタイプがイチオシ!
冒頭でお話した通り、amazonギフト券には用途に応じた7種類が存在します。
amazonギフト券は、基本的に全ての種類を買取する事ができます。
その中でも最も買取の際に選ばれているのは「Eメールタイプ」と「カードタイプ」の2つです。
本章ではそれぞれの買取について解説していきます。
1-1:【イチオシ】Eメールタイプ
amazonギフト券の買取に最も向いているのがEメールタイプの買取です。
その理由としては以下の2点が挙げられます。
- 買取率が高い
- 自宅からすぐに買取できる
一体どういうことなのか、1つずつ解説していきます。
・買取率が高い
買取サイトでは様々な形態のギフト券を買取する事ができますが、それら全ての買取率が全く同じ訳ではありません。
一般的に、ほとんどのサイトではEメールタイプの買取率が高く、それ以外のタイプは買取率が低く設定されている事が多いです。
その理由としてはEメールタイプは他のタイプのカードと比較すると最も安全かつ買取の際にコストがかからない買取方法であるためです。
・自宅からすぐに買取できる
2つ目の理由としては、ギフト券購入から買取までの流れを自宅からすぐに行う事ができるからです。
Eメールタイプのamazonギフト券は、Amazonにて様々な決済方法で購入できます。
そして、購入したギフト券はEメールにて16桁のギフトコードとして配信されます。
そのコードをそのまま買取サイトにて買取申請するのです。
Eメールタイプの買取は、買取サイトでのみ行う事ができます。
Eメールタイプのメリットは、カードタイプのようにわざわざコンビニなどのショップまで買いに行く手間や、商品券タイプのように実物が届くのを待つ必要がない点です。
これらの観点から、当サイトはamazonギフト券を買取する際にはEメールタイプの利用を推奨しています。
1-2:カードタイプ
Eメールタイプの次に買取で利用されるのがカードタイプのamazonギフト券です。
カードタイプのamazonギフト券は買取サイトはもちろんのこと、実物があるため店頭でも買取をする事ができます。
カードタイプのamazonギフト券は全国のコンビニエンスストアや家電量販店、ドラッグストアにて購入する事ができます。
実はこのカードタイプは稀にサイト、またはショップ側から買取を断られる事があるのです。
過去にカードタイプの買取後にカードのステータスが「保留中」になり、利用できない事例が相次ぎました。
このような事が発生した理由は、当時大量発生していたamazonギフト券のカードタイプを利用した詐欺事件です。詐欺の内容としては、LINEやアダルトサイトを経由してギフトコードを騙し取り、そのまま買取サイトに流すというものでした。
このような過去の事例から、ごく稀にカードタイプのギフト券は買取しない買取業者も存在するため、注意が必要です。
また、カードタイプの買取に関しては購入時のレシートの提出が求められる場合もあります。
その際にレシートが手元に存在しない場合、買取金額が大幅に下がってしまうこともあります。
このような背景から、当サイトではamazonギフト券の買取に関してはEメールタイプで行うことを推奨しています。
2:amazonギフト券Eメールタイプの2つの買取方法
では、Eメールタイプの買取について本章では詳しく解説していきます。
- 買取サイト
- オークションサイト
Eメールタイプの買取に関しては、カードタイプとは異なり実物がなくても買取ができる上記の2つに限られます。
それぞれの買取方法について説明していきます。
関連記事:amazonギフト券買取をより早く行う3つのコツと優良買取サイト
2-1:【オススメ】買取サイトでの買取方法
では、実際にEメールタイプの買取の手順を説明していきます。
買取をする前に下記のものが手元にあることを確認しましょう。
- 買取したいamazonギフト券のギフトコード
- スマホまたはPC、タブレット
- 身分証(免許証・マイナンバーカード)
- 買取サイトからのメールを受信するためのメールアドレス
- 買取サイトからの入金を受けるための口座情報
買取サイトでの買取方法は以下の4ステップです。
- 買取サイトから申し込み
- amazonギフト券を選択
- 必要事項を入力
- 内容を確認して申し込み
上記の買取申請をした後、サイト側でギフトコードの有効性が確認され次第、買取金額が指定口座に振り込まれます。
この買取手順をみていただければわかる通り、買取サイトは誰でも簡単に買取ができます。
買取サイトでの買取手順はサイトによって異なることがあるため、その都度確認するようにしましょう。
関連記事:amazonギフト券買取をより早く行う3つのコツと優良買取サイト
2-2:オークションサイトでの買取方法
amazonギフト券のEメールタイプは「ヤフオク!」にて買取することもできます。
「ヤフオク!」は唯一ギフト券類の出品が許されているオークションサイトです。
ヤフーのアカウントを作成後、ヤフオクにてギフト券を出品し、誰かがそれを購入すれば取引完了です。
オークションサイトにて買取をするメリットとして「購入金額よりも高い金額で買取できる可能性がある」と言う点が挙げられます。
しかし、額面よりも高いギフト券を誰がわざわざオークションサイトにて購入するでしょうか。
さらに、デメリットとして「取引完了まで時間がかかる」「トラブルに巻き込まれる可能性もある」という点が挙げられます。
このような観点から当サイトではオークションサイトよりも高価買取、即日振り込みしてもらえる買取サイトでの買取を推奨しています。
3:amazonギフト券買取の際に注意したい2点をご紹介
では、買取方法が判明したところで買取の際の注意点について解説していきます。
- アカウントに登録はしない
- クレジットカードで購入したギフト券を買取する場合
上記の3点を抑えておくことで買取をより安全に行う事ができます。
3-1:アカウントに登録はしない
まず1つ目の注意点はamazonギフト券はアカウントに登録してはなりません。
amazonギフト券はアカウントに登録することで、カードの残高や有効期限などの情報を知る事ができます。
しかし、アカウントへ登録してしまった時点で他のアカウントではそのギフト券を使うことはできなくなり、買取はできなくなります。
3-2:クレジットカードで購入したギフト券を買取する場合
amazonギフト券はAmazonにてクレジットカードで購入する事ができます。
これで購入したギフト券を買取することはショッピング枠の現金化に当たります。
クレジットカードの現金化に対しては、カード会社は厳しく取り締まりをしている事が多いです。
万が一、カード会社に現金化が発覚した場合には以下の厳しい処分が下される可能性があります。
- クレジットカードの利用停止
- 利用金額の一括請求
Amazonでの購入に対してクレジットカード利用明細には「AMAZON.CO.JP」のみの表記であるため、発覚するリスクは低いですが、現金化は利用規約に違反しているということを認識しておきましょう。
4:高価買取する3つのコツ
せっかく買取をするならより高い金額で買取したいですよね。
買取サイトにて1%でも買取率を上げるには下記の3つの方法が挙げられます。
- 買取金額は最低でも1万円以上から
- 月初を避けて買取する
- キャンペーン期間を利用して買取する
一体どういうことなのか、1つずつ解説していきます。
- 買取金額は最低でも1万円以上から
買取サイトでは買取金額に応じて買取率がアップする常設のキャンペーンを設けている事が多いです。
- 1万円以上の買取 2%買取率アップ
- 10万円以上の買取 5%買取率アップ
上記はとあるサイトでの1例です。
ほとんどのサイトでは1万円以上の買取に対して買取率アップのキャンペーンが設けられています。
金銭に余裕のある方は少額からの買取ではなく、出来るだけ大きい金額から買取をしていくのがオススメです。
- 月初を避けて買取する
実は、買取サイトの買取レートは1ヶ月を通じて5%前後変動しています。
特に月初のタイミングではクレジットカードのショッピング枠を現金化するために買取サイトを利用する人が多いです。
そのため供給過多となり買取レートが下降します。
下降した買取レートは月の真ん中(15〜20日)に通常の買取レートに戻る事が多いです。
つまり、買取をする際は月の中旬ごろで買取するのが適切でしょう。
- キャンペーン期間を利用して買取する
最後の方法は買取サイトのキャンペーン期間を利用して買取する事です。
買取サイトでは月に1度のペースで買取率がアップするキャンペーンが開催されます。
- 2回目以降の申し込みなら買取率2%アップ
- メールやサイト上に提示されるクーポンコードの入力で1%アップ
- 額面1万円以上の買取で3%買取価格アップ
上記はとあるサイトで過去に行われたキャンペーンの1つです。
買取サイトでの利用回数が多い方や、1万円以上の買取に対して、買取率がプラスで付与される事が多いようです。
5:amazonギフト券買取のよくある質問
では最後に、amazonギフト券買取に対してよくある質問や疑問点に対してお答えしていきます。
- 買取金額を即日受け取るにはどうしたらいい?
- ギフト券の有効期限がわからない
- 身分証が必要な理由は?
1つずつ解説していきます。
Q1:買取金額を即日受け取るにはどうしたらいい?
A:買取サイトは即振り込みをモットーにしているため基本的に買取金額はその日のうちに受け取る事ができます。
しかし、以下の2パターンの場合のみ、普通銀行口座では入金の反映が翌営業日になるため、即日現金を手に入れる事ができません。
- 平日15時以降
- 土曜日・日曜日・祝日
このデメリットは「ネットバンク」を受け取り先の口座に設定しておくことで解決できます。
ネットバンクとは、オンラインでの営業を中心に行う銀行で、基本的に24時間365日いつでもネット上で取引することができます。
Q2:ギフト券の有効期限がわからない
A:amazonギフト券が買取できる条件として有効期限内である必要があることは言うまでもありません。
ただ、amazonギフト券はパッとみただけでは有効期限が判断できません。
ギフト券の有効期限はアカウントに登録することで確認する事ができます。
しかし、アカウントへ登録をすると他のアカウントでは2度と使用できず、買取ができなくなってしまうためご注意ください。
ギフト券の有効期限はAmazonのカスタマーサポートへ連絡することで有効期限を確認してもらえます。
間違えても買取予定のギフト券の期限がわからないからといってアカウントへ登録はしないようにしましょう。
Q3:身分証が必要な理由は?
A:amazonギフト券買取には買取形態に関わらず身分証の提示が求められます。
その理由としては「犯罪での利用防止」「古物営業法で定められているため」の2点が挙げられます。
一般的なリユースショップなどは買取の業務を行うために古物営業許可番号の申請が必要になります。
過去には古物営業許可番号を申請せずに営業を行っていた買取サイトも存在したそうですが、2022年現在そのようなショップはなくなっています。
古物営業許可番号を申請せずに営業をしている買取サイトは何か申請しない理由があると考える事ができます。
つまり、違法な営業をしているサイトは悪質である可能性が高いため、身分証の準備がどうしても出来ない場合でも古物営業法に従っていないサイトの利用は控えておきましょう。
古物営業法とは
古物営業法は、盗品等の売買の防止、速やかな発見等を図るため、古物営業に係る業務について必要な規制等を行い、もつて窃盗その他の犯罪の防止を図り、及びその被害の迅速な回復に資することを目的として制定された法律である。(引用元:e-Gov法令検索)
5:Eメールタイプの買取ができる優良サイトTOP5
「じゃあ、実際にどこの買取サイトを利用すればいいの?」
最後に、Eメールタイプの買取ができる優良サイトをランキング形式で紹介していきます。
下記のランキングは当サイトが実際にamazonギフト券を買取し、「安全」「高価買取」「即振り込み」の3点に焦点を当てて作成したものです。
関連記事:amazonギフト券の買取価格を高くする3つの方法
1位 買取戦隊高額レンジャー
オススメ度★★★★★
🌟24時間全国どこからでも買取可能!
🌟買取できるギフト券は12種類!
🌟2回目以降も高買取!
大手ギフト券買取サイトの『買取ボブ』の姉妹店として新規OPENしたのが買取レンジャーです。
買取の詳細は以下の通り
【新規申し込み買取率】99%
【2回目以降の買取率】85%
【営業時間】24時間365日
【振込までのスピード】最短5分
【手数料】なし
2位 ギフトアニマル
オススメ度★★★★★
🌟カードタイプのギフト券も買取可能
🌟LINEからの申し込みで買取率アップ
🌟夜間でも問い合わせに対応
ギフトアニマルはソフクリや買取キッド、買取レオンなどの有名買取サイトを運営している株式売社PRISMWORLDが新規OPENした買取サイトです。
2回目の買取はLINEでのお申し込みで買取率が1%付与されるというキャンペーンも常設。
買取の詳細は以下の通り
【新規申し込み買取率】99%
【2回目以降の買取率】88%
【営業時間】24時間365日
【振込までのスピード】最短5分
【手数料】なし
3位 買取カリビアン
オススメ度★★★★★
🌟amazonギフト券は「プレミアムレート」で買取率が高い
🌟9種類のギフト券を買取可能!
🌟3000円から買取できる
アマトレードと姉妹店の買取サイトとして2022年9月に新規OPENした買取サイトです。
営業時間は7~26時と24時間営業ではありませんが、老舗店舗を運営していた会社なだけあり、個人情報の保護や取引の安全性は抜群。
買取の詳細は以下の通り
【新規申し込み買取率】99%
【2回目以降の買取率】87%
【営業時間】7時~26時
【振込までのスピード】最短5分
【手数料】なし
4位 買取マンボウ
オススメ度★★★★☆
🌟9種類のギフト券買取に対応
🌟5000円以上の買取で特別レート適用
🌟買取最低金額は1000円
2021年6月に買取ボブ、買取デラックスの姉妹店としてOPENしたのが買取マンボウ。
運営会社はお魚通販.com株式会社であり、様々な有名ギフト券買取サイトを運営しているという実績やギフト券買取のノウハウに間違いはありません。
買取の詳細は以下の通り
【新規申し込み買取率】99%
【2回目以降の買取率】90%
【営業時間】24時間365日
【振込までのスピード】最短20分
【手数料】なし
5位 買取タイガー
オススメ度★★★★☆
🌟3種類の買取プランが存在
🌟1000円からでも買取可能!
🌟電話からでも申し込みできる
2022年1月8日に買取ボブや買取デラックスの姉妹店として新規OPENした買取タイガー。
その魅力はなんと言っても高い換金率や買取スピードでしょう。
3000円未満の申込みは1日1回までなので気をつけましょう。
買取の詳細は以下の通り
【新規申し込み買取率】99%
【2回目以降の買取率】85%
【営業時間】24時間365日
【振込までのスピード】最短15分
【手数料】なし
買取サイトの利用を利用を検討されている方は是非、参考にしてみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
本記事ではEメールタイプのamazonギフト券買取について解説していきました。
- ・amazonギフト券の買取で最も選ばれているのは「Eメールタイプ」と「カードタイプ」
- ・Eメールタイプは買取サイトとヤフオクで買取可能!
- ・Eメールタイプの買取は即日高価買取できる買取サイトが圧倒的にオススメ
この記事を通してあなたの手元のギフト券が適切な方法で買取されれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。